マネー / 投資 / 海外 / 海外投資 / 裕福層 / 資産運用
Posted on 2013-12-20
金持ちになる?貧乏になる?決め手はIFA
海外投資でアーリーリタイア&リゾートでセレブ生活。 嬢です
前回の記事
http://ameblo.jp/toushigirl/entry-11730635674.html
に書いてあった「IFA」ってなに
と質問をいただきました。
IFAとは、Independent Financial Adviseの略で、
独立系ファイナンシャル・アドバイザーです。
金融当局から正式に認可された銀行や証券会社と同等に、
投資顧問業を専業とする金融会社です。
投資ファンド商品を買う場合は、その商品の直接の会社ではなく、
このIFAが必ず間に入り運用しています。
このIFAが正確な数はわかりませんが、
香港には200社前後あると言われます。
そして、ファンド自体は同じ商品ならどこで買っても
同じものなのですが、購入後、実際の運用はこのIFAが行うため
IFAの腕次第で、同時期に同額で始めたとしても
結果が大きく異なってくる可能性があります。
でも、「大きくプラスを出すのがプロ(いいIFA)だろ」という
ステレオタイプ考えは改めるべきで、リーマンショックのようなときは
世界規模でマイナスになる事態もあります
おそらく、その時期はどこのIFAでも
マイナスになったでしょう。
そういうことは知っておくべきでしょう。
しかし、この時の危機を「」
というのは、IFAの力量により結果が異なったはず。
ということで、慎重に選ぶべきだと思います。
みんな、「ファンド始めました」「契約しました
」で
終わりの人が多い気がします。
いかに結果を出すかはその後の立役者、IFAにより
おなじ商品をやっていてもその結果は違ってきます
ここのところを分かっていない人が非常に多い。
最近は、商品をやっているのにもかかわらず、自分がどこの
IFAでやっているのか知らない人が多いのには驚きです。
また、選ぶ際は、きちんと認可をとっている業者かどうかも
選択のポイントとなります。
そのポイントは、また次の機会に書いてみますね
Related Posts