マネー / 投資 / 海外投資 / 資産運用
Posted on 2014-04-26
悪徳業者と縁を切る!
海外投資でアーリーリタイア&リゾートでセレブ生活。 嬢です
スタンダードライフ社の、今期ガクッと
ボーナスが落ちた例の商品が、終了になるとの
噂です
最大で75%もらえる時期が24ヶ月あるという、
タイミングによっては非常にいい商品だったと
思います。
しかし、その商品が近いうち廃止になるとのこと。。
原因は。。。
アナタがもし海外積立をやっていたら、
どこか仲介業者を通しましたか
初期口座が終わったあとに、一旦契約を
ストップさせ、新しい契約をさせる業者が
いるとのこと。。。
その何が悪いのかというと、、、
実は、今回スタンダードライフの某商品が
市場から消えてしまう理由と直結しています
香港では、「契約数の●パーセントが停止したら
香港では商品として売ることができない」という
規定があるそうなのです。
今回は、それを越えてしまったことにより、
もう香港で商品を扱うことが出来なくなってしまった
ようなのです
悪徳業者は、初期口座が終わった時点で契約を
ストップさせ新しい契約をする、と先出で
書きました。
なぜかというと、新しい契約をとることにより
報酬がもらえるからなんです
しかし、積立とは本来、ドルコストが活きる、
時間を味方にした投資です。
それをお客さんのことも考えず、初期口座が終わったら
ストップさせて新しい商品を買わせる。。。
とても、長きに渡って付き合う価値があるとは思えません。
もし、みなさんが頼った業者がこれに該当するようなら
お付き合いをずっと続ける相手なのかどうか、
よくよく見極める必要があると思われます
次回のキャッシュフローゲームは5月後半を考えています。
お金のリテラシーを上げたい人、海外投資の話を聞きたい人、
お気軽にお問合せくださいね
Related Posts
コメント2件
toushigirl | 2014.05.09 1:40
はじめまして!
内容が分からないのでなんとも言えないのですが、海外投資は山ほどありそれは国内と同様です。
「海外投資」という投資はなく、海外が絡む投資を一般的に海外投資と言います。
海外不動産を買う、カナダやアメリカの土地を買う、海外積立をする、海外の銀行から商品を買う(海外の銀行は
日本の証券会社のような機能を持っており、自分の銀行口座から投資商品が買えます)など。。
上記でお分かりのように、「仕組み」は、何の投資をやったかによって異なるのです。
もう少し、詳しい内容が分かれば教えてくださいね!^^
はじめまして!海外投資のことについて調べていたらこちらのブログを見つけました!
海外投資についての仕組みが全くわかりません(~_~;)ですが昨日旦那が友人の紹介でゲームの海外投資を始め金額を振り込んだとのことで詐欺ではないかビクビクしています。
もしよろしければ、海外投資についてどういう仕組みか教えて頂けませんか?
旦那から説明うけても説明が下手で理解ができないので…