裕福層
Posted on 2013-09-02
金持ち気質は世界共通?
海外投資でアーリーリタイア&リゾートでセレブ生活。 嬢です。
アメリカでも日本でも、1~5億の資産保有者は自分のことを金持ちだと思っていない、という調査結果がある(ちなみに金持ちの定義は「生活でお金の心配をしなくて良い」という答えが多い)。
資産が1億円あったとして、仕事を辞めてしまい年間500万円で生活したとすると、単純計算で20年で資産を食いつぶしてしまう。
1、2億円程度では、金持ちという感覚を持つ人はあまり多くなく、常にこうした危機感を持っているほうが多い。
実際にある資産1億円以上の投資家は、「投資家にはよくあるが、自分のことを金持ちだと思っている人間はほとんどいないし自分もそうだとは思っていないので、生活レベルを上げることはない」と
アメリカは派手なイメージがありますが、意外と堅実な考え方ですね
もっと高い富裕層は、自分たちを金持ちと思っているかというと。。
数十億円の資産家も「自分の上には数えきれないくらいたくさん(金持ちが)いる」と、上には上がいる、と考えている。
また、日本では税務署が調査に動く端緒が「タレコミ」であることをよくわかっているため、いくら億ションや豪邸に住んでいても、よほど親しい間柄にならなければ、自分が金を持っていることを口外することはあまりない。
税金に関してまったく不正をしていなくても、いたくない腹を探られるのはいい気がしないのはみな一緒。
超がつく富裕層や大富豪はともかくとして、資産5億円未満の富裕層の感じ方、考え方に、お国による違いはあまりないようです
Posted in 裕福層 | No Comments »
Related Posts
Comment