マネー
Posted on 2013-11-08
キャッシュフローゲームって??
海外投資でアーリーリタイア&リゾートでセレブ生活(?)。 嬢です。
ときどき、投資の勉強目的でキャッシュフローゲームをやっています
キャッシュフローゲームは、2つのパートからできています
ひとつはラットレースと呼ばれ労働収入のサイクル。
もうひとつはファーストトラックと呼ばれ、ビジネスオーナーや投資家のサイクルです
ラットレースは、月給のために毎日アクセク働くサラリーマンの生活を表しています。
一方、ファーストトラックは、お金持ちの生活を表しており、ここでは、お金に不自由することなく、夢を実現するための生活を送ります
プレーヤーは職業カードを引き、自分の職業を決めます。
高給取りの医師やパイロットになるか、トラック運転手やビルの管理人になるかで、ゲームの成り行きはずいぶん違ってきます。
プレーヤーは、サイコロを振ってマスを進み、ラットレースを回り、止まった場所に書いてある指示に従ってカードをひきます。
不動産や株式に投資したり、ビジネスを買ったりしながら、財産を増やしていきます
ムダ使い」カードを引くこともあるし、投資がうまくいかないこともあるから、必ずしも一方的に資産が増えていくわけではありません。
このゲームは、「現金を増やすのが目的ではない」のですが、あまり慣れていないプレーヤー、サラリーマン脳のプレーヤーは最初は現金を増やすことに集中しがちです。
ゲームシートには、損益計算書と貸借対照表(いわゆる財務諸表)が印刷されています。
プレーヤーはゲームをしながら、常にゲームシートの数字を書き換えていきます。
カードを引いて投資などを行いながら「収入」と「支出」、「資産」と「負債」の数字を書き換え、「利息」「配当」「不動産」「ビジネス」などが生むキャッシュフローが増えるように行動していきます。
そして、このゲームシートの中で計算される「不労所得」の金額が「総支出」より多くなったら、、、
おめでとうございますラットレースから脱出です
(ここで上がりではありません。ファーストトラックへ移ります。ラットレースと は別世界が広がっています
)
このゲーム、投資脳が鍛えられますよね
Related Posts