マネー
Posted on 2012-01-19
複利と単利
複利と単利の違いってなんでしょう
自分の師もよく言ってますが、この違いは実は
ものすごく結果が違ってくるんですよね。
わかりやすくするために、100万円を毎年10%で
運用すると仮定します。
単利
1年後に利子がつきます。
利子は元本に組み込まれません。
よって、毎年つく利子は同じです。
すなわち、毎年10万円。ずっと、元本×10%
複利
利子は元本に組み込まれ、利子にも利子がつきます。
(元本+利子)×10%
翌年:{(元本+利子)×10%}×10%
その翌年は、上記×10%
と、繰り返されていきます。
では、ちょっと計算してみましょう
下の表が100万円を毎年10%で運用したときの
複利と単利の違いです。
複利 | 単利 | |
0 | 100 | 100 |
1 | 110 | 110 |
2 | 121 | 120 |
3 | 133 | 130 |
4 | 146 | 140 |
5 | 161 | 150 |
6 | 177 | 160 |
7 | 195 | 170 |
8 | 214 | 180 |
9 | 236 | 190 |
10 | 259 | 200 |
20 | 673 | 300 |
30 | 1745 | 400 |
40 | 4526 | 500 |
50 | 11739 | 600 |
単位:万
こーんなに差が出てしまうんですね

50年複利で運用するとしたら、1億を超えてしまいました。
この表からわかるとおり、時間を味方につけると、
複利はさらに威力を増しますね

Posted in マネー | No Comments »
Related Posts
Comment