投資
Posted on 2013-09-21
得意な分野で勝負する
海外投資でアーリーリタイア&リゾートでセレブ生活。 嬢です。
マスコミがこぞって投資についての記事を取り上げることが多くなると、あの銘柄やこの銘柄という様に色々と目移りがしやすくなり自らの資産配分がブレてしまうということが起こります。
また、きちんと勉強している人でも、信頼できる友人から儲かりそうな株の話を聞くと心が揺らぐのが人間です。
その結果、自分を納得させるためだけにちょこっとリサーチするのみで、あまりなじみがない投資対象に手をだしてしまうことがあり得ます。
「儲かればそれでいい」と思う人もいるかもしれません。
確かに結果オーライならいいのかもしれませんが、確信の持てない投資の結果なので、それによって儲かったお金ってなんとなく足に地がついていないと言うか。。。
投資対象が上がっている時ならまだいいです。
しかし、下がり出してしまうと、目も当てられません。
自分自身がその投資対象に哲学を持っていないため、下がったという事実自体に不安感を覚え、妥当な判断ができなくなります。
そうなってから記事の載っていた雑誌に文句を言ってもしょうがないのです。
やはり頼れるのは自分自身。
あくまでも自分の資産配分を考える際は、自分が扱い慣れた、肌で感じられるようなものを投資対象にしているほうがいい。
ホームグラウンドにいれば、落ち着いて試合をすることができます。それが重要です。
まだ得意分野がないならば、まずはホームグラウンドを確立して行きましょう
Posted in 投資 | No Comments »
Related Posts
Comment